2009年05月 15日
蓼科温泉 石遊(いしやす)の湯
国道299号線から1キロほど細い道を入った所にあるが、
途中の国道沿いには目立つ看板が立てられているのに、
肝心の国道からの入口には小さな標識しかないので、
注意していないと見過ごしてしまいそうだ。
ここは軍需用の鉄鉱石を掘り出していた諏訪鉄山跡地から湧出した温泉で、
単純泉の多い蓼科地区には珍しいナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩温泉で
神経痛・筋肉痛・関節痛等に効能があるそうだ。
透明だが良く見ると赤茶けた色をしており、64度の高温の温泉を水で薄めずに
掛け流しにしているので、身体には良さそうな気がする。
内湯はなく、屋根付きの露天風呂と屋根のない本来の露天風呂があって、
それぞれ湯温の設定を変えている。
洗い場は2棟建っている小屋の中にあり、それぞれ3人が利用できるように
なっているが、通年営業の施設なので冬の防寒対策のためのようだ。
洗い場にはボディソープは置いてあったが、シャンプーはなかったので、
購入(100円)するか持参するかしなければならない。
森の中の立地で、近くを川が流れているので、たくさんの虫が飛んでおり、
湯舟に落ちてきて浮いているのが気になった。
入湯料は500円で第1・第3水曜日が定休。
途中の国道沿いには目立つ看板が立てられているのに、
肝心の国道からの入口には小さな標識しかないので、
注意していないと見過ごしてしまいそうだ。
ここは軍需用の鉄鉱石を掘り出していた諏訪鉄山跡地から湧出した温泉で、
単純泉の多い蓼科地区には珍しいナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩温泉で
神経痛・筋肉痛・関節痛等に効能があるそうだ。
透明だが良く見ると赤茶けた色をしており、64度の高温の温泉を水で薄めずに
掛け流しにしているので、身体には良さそうな気がする。
内湯はなく、屋根付きの露天風呂と屋根のない本来の露天風呂があって、
それぞれ湯温の設定を変えている。
洗い場は2棟建っている小屋の中にあり、それぞれ3人が利用できるように
なっているが、通年営業の施設なので冬の防寒対策のためのようだ。
洗い場にはボディソープは置いてあったが、シャンプーはなかったので、
購入(100円)するか持参するかしなければならない。
森の中の立地で、近くを川が流れているので、たくさんの虫が飛んでおり、
湯舟に落ちてきて浮いているのが気になった。
入湯料は500円で第1・第3水曜日が定休。
この記事のトラックバックURL:
https://reson-ltd.co.jp/diary/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1108
https://reson-ltd.co.jp/diary/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1108
※トラックバック手動フォームはこちら
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
気になっていた温泉です wrote:
森の奥に何があるのだろう?と気になっていましたが、確認した事はありませんでした。。
ムシは、夏になるともっと増えるのですかね?仕方ないのかな・・・