Archives

You are currently viewing archive for December 2011

 2011年12月 27日

 健診へ。六本木ぶらぶら


年に一度の健康診断で、クリニックのある六本木へ。

かつてこのまちに10年近く通勤したけれど、勤務先のあった
場所は超高層ビルになり、最近は足を運ぶたび変貌に驚く。
表通りはカラオケ店や24時間営業の飲食店に占められ、夜の街の
雰囲気。昼から裸の電飾や安売り量販店のどぎつい色の看板が
目立つ。

「AXIS」「Hard Rock CAFE 」は健在だが、コーヒーの美味しさを
教えてくれた水出しコーヒーの「どんぱ」、赤坂に本店のあるロアビルの
カレー屋さんもなくなったし、上等な花卉を扱う「ゴトウ花店」も店舗の
ほとんどがテナントだ。

さて、健診後には食事して、お決まりのあの薬をのまなくては。
昨年は西麻布の「権八」で何かとエピソードのある店の中を
眺めながら食事をしたけれど、今回はどこへ?
店さがしに苦労するかと思いきや、意外にも表通りから少し
入ったところに広い敷地の昭和モダンなたたずまいを発見。
昔からあったっけ…?

珍な店には入りたくなる性分。でも門をくぐると、店の中から騒音に
近い大音量の音楽が聞こえてきて、一気に興味が失せた。


ランチを済ませたら帰社。地下鉄・乃木坂駅まで出れば表参道駅は
お隣で、途中にはミッドタウンもあるので、かつて訪れたイタリア料理店に
寄ることに。

ところが、目指す店はアパレルメーカー系のカフェに変貌していた。

家具は前のものと変わらない…エコですね。かろうじてサラダのお皿に
メーカーのロゴが。



ご多分に漏れずタウン内のテナントも栄枯盛衰が激しいらしく、
シャッター街も散見された。
クリスマスの装いも今年は控えめだなと思ったら、

正面に巨大なサンタの靴が。

この靴、隣りで写真を撮っていた家族が「津波のとき陸に打ち上げられた
船を思い出すね」と話していたが、私も同じことを感じた。

昨日から、国内の原発の9割もが検査などの目的で停止している。
節電には協力するつもりだが、この国は将来的に原子力に置き換わる
発電の目標に向かって進んでいるのだろうか?
またもや思いはそちらに収斂されて…。









カテゴリー: 風景
記入者: koba

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ



 2011年12月 24日

 震災の町 宮城県多賀城


東京からはやてで仙台に。
仙台から仙石線で多賀城に。

予定より早く着いたので、喫茶店でお茶でも飲んで時間をつぶそうと
思ったが、駅の周りには飲食店も喫茶店もまったく無い。
観光案内所の人によると、ここから10分ほどのところに一軒あるだけだ
と言う。
null


途中に和歌の枕詞で有名な「末の松山」と「沖の石」があるので
寄ったらよいと言うので、行くことにした。
null
null null
null null

喫茶店を見つけたが、近くにマクドナルドがあり、入ろうとしたら、
閉まっていた。
室内はメチャメチャ。
後で分かったことだが、ここは震災後の津波で家も人も大変な被害を
被ったところだった。
至るところにまだ被害の残滓が残っているが、よそから来たものには
説明されないと分からない。

まだ最近のことなのだが、だいぶ前のように思ってしまった。





カテゴリー: 風景
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




「リゾート物件情報」は創刊28年、この12月に通巻300号を
迎えました。
広告クライアントだった伊勢丹さんのスタッフより、ハッピーバースデイの
お祝いをしてもらいました。

null

皆さんから、今、最も刺激的な雑誌の一つだという評価をもらいました。
有難うございます。

そして、編集に携わっていただいた方々に御礼申し上げます。








カテゴリー: その他
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




先週の土曜日、ランチを終えて会社に戻る途中、表参道で警戒中の
警察車両を見た。まもなく、青山通りから聞き覚えのある「原発、
要らなーい!!」のシュプレヒコールとともにデモ隊が左折してきた。


反原発のデモ行進、青山通りを通過することが多く、社内にも音が
響いてきて、夏ごろは通過に数時間かかっていたと記憶。
スローガンを叫ぶだけでなく、音楽やダンスといったパフォーマンスを
まじえた様子はニュースなどで知っていたが、目にするのは初めてだ。

寒さと師走の忙しさのなか、参加者たちは時間を捻出したのだろう、
今回の隊列は短かかった。
大がかりなパフォーマンスも見かけなかったけれど、色とりどりの
プラカードは私のお兄さんお姉さんたち”全共闘世代”のデモには
なかったもの。

『サヨナラ原発』のスローガンの文字はアップリケ?パッチワーク?
なかなか凝った造り。


すっと目に入ってくる簡潔なメッセージは横文字あり、

null
日本語あり。
 

この幕には、立ち止まって見入るひとも。



震災と原発事故から9ヵ月あまり。

政府が20日、食品に含まれる放射性物質の基準について、現在の
暫定基準値の5分の1に当たる1㎏当たり100ベクレル、乳児用の
食品と牛乳は50ベクレルとする方針を発表したが、じゃこのかん
私たちはどれほどの放射能を体内に取り込んで・・・?

先週の各メディアは今年、風力やバイオマスなど再生可能な
エネルギーの発電量が原子力発電を上回る見通しになったと
報じていたが…。

脱原発までの道のり、わが国では長いものになるのだろうか。







記入者: koba

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ



 2011年12月 19日

 長野市 戸隠でそばを食べる


木島平から、脇道を通って夕刻、戸隠の宝光社に到着。
もうあたりは雪景色。
null

中社へ行こうと思ったが、薄暗くなったので諦めて、ここでそばを食べる
ことにした。
null null

大盛りそばを注文。※左の茶碗はそば茶。
null null

今日最後の客で、入っているうちに閉店となった。
null

お店の人の愛想はとてもよく、漬物や煮物など出してくれ、サービスも
良かった。









カテゴリー: 風景
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




早朝、村上城址のある小高い山の麓にたどり着いた。

年配の女性が下って来たので聞いたら、車ではいけないとのこと。
null

歩いて本丸跡まで上ることにした。
登りは結構きつくて、三ノ丸あたりまで15分ほどかかる。
null null

更に5分ほどで、本丸下に着く。
null
上杉謙信の猛攻にも耐えただけある堅固な要塞ぶりがうかがえる。
null

本丸跡から市街地が一望でき、日本海もよく見えた。
null null

城は修復中だ。
null


早朝の散歩コースになっているのだろうか、年配の人とすれ違うことが
多かった。


■村上市内にある100坪超の土地物件が12月20日、
オークションに登場します。
当日記・右側の「不動産オークション開催中!」の
情報をお見逃しなく!







カテゴリー: 風景
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




夜行バス池袋発23時10分鶴岡・酒田行き(山形県)はほぼ満員。
null
憧れていた夜行バスだが、なかなか寝つけない。どうなることかと心配したが、
朝6時半、余目(あまるめ)に着いた。

仕事は順調に済み、予定より早く酒田発の羽越本線で仁賀保(にかほ)へ。
仁賀保から引き返して新潟県村上市に行く予定だったが、この分なら到着も
早くなり、旅館でゆっくり休めるかも。
ではあれこれ手配しておこうとメールを送信していたら、いつの間にか
仁賀保を通り過ぎていたみたい。隣の高校生に仁賀保はまだ?と聞いたら、
電車の来た方向を指して気の毒そうに「ズーッと向こうです」。

» 続きを読む

カテゴリー: 風景
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




日曜というのに”パワースポット”奥社に向かう車も少なく、多くの
お蕎麦屋さんが休業している。

着雪まぎわのとびきり冷たい風が吹く12月初旬の戸隠は、年に
数日あるかどうかのシーズンオフ。
2月に訪ねた極意さんは開いており、2月に訪れた極意さんが
開いており、
今年初めての新蕎麦を享受できた。

いつものようにざる(大盛り)と野菜のてんぷら、揚げだし豆腐を注文。
新蕎麦はことのほか美味しくて、写真も忘れた。残るはひとぼっち…。^^;
※ぼっちとは束のこと。

» 続きを読む

カテゴリー: グルメ
記入者: koba

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ



 2011年12月 07日

 諏訪大社  上社 本宮


諏訪大社はわが国でも最古の神社の一つとされ、
古事記にもその名が記載されているが起源は定かではない。

諏訪神社 鳥居

全国各地にある諏訪神社の総本社で、
中世に狩猟神事を執り行っていたところから
狩猟や漁業の守護祈願で知られていて、全国の漁港などに末社が多く、
有名な長崎くんちも諏訪神社の祭礼の一つである。

本宮一之御柱 

諏訪大社は上社が本宮と前宮、下社が春宮と秋宮の四つの宮からなり、
本殿を持っていない。
古代の神社には社殿がなかったとも言われ、
諏訪大社はその古くからの姿を残しているらしい。

神楽殿 二之御柱

祭神は建御名方命(たけみなかたのみこと)とされているが、
本来は出雲系の神々より古い石木の神モレヤ神など
この地方の土着の神々であるとされていて、
天下の奇祭として知られる御柱祭は土着信仰に関わる祭祀だと思われる。

布橋 参集殿

若い時は神社や仏閣には興味がなかったので
下社の春宮や秋宮の前も通り過ぎていたが、
少しは歴史的なことにも興味が持てるようになってきたので、
今度近くまで来たときには是非立ち寄ってみようと思っている。

温泉が湧いている 境内案内図
カテゴリー: 神社・仏閣
記入者: tanaka

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




鉾田市(旧大洋村)の健康保養施設とっぷさんて大洋は、コテージや
レストランのある施設で、地元の憩いの場になっている。
null

大浴場の露天風呂からは、昼間なら鹿島灘を一望に望むことができるが、
いつも暗くなってから立ち寄るので、波音しか聞こえない。
null null

一般800円の料金で、少し混むのが気になるが、地元の人は割安料金で
入れるようだ。
null

サーファーなども利用しているようで、採算面はまあまあか。
null





カテゴリー: 温泉
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




千葉の久留里は、お城のある城下町。

下町は商店街になっているが、江戸時代からの自噴井戸がお店や
お屋敷の玄関先にある。
そこを通る人は、自由にその玄関先の井戸から水を汲んで持ち帰る
ことが出来る。

いつもは、その中のお屋敷から水をもらっていたが、黙ってもらってくる
のは、少し気が引けた。

たまたま、久留里を通り抜ける途中、新町の水の看板を見つけたので
立ち寄ると、そこは、水汲み場になっていて、誰にも気兼ねなく
水が汲めそうだ。
null null


いつも持ち歩いているポリタンクを早速出して汲むことにした。
null


久留里の水は、とてもおいしいと思う。






カテゴリー: 風景
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ



 2011年12月 01日

 山中湖平野温泉 石割の湯 



山中湖村には紅富士の湯と石割の湯の
二箇所の公共立ち寄り温泉施設があるが、
今回は石割の湯へ行ってみた。
山中湖平野温泉 石割の湯

入浴料は700円と微妙な設定だが、
公立の施設にしては少し高い気がする。

泉質は石割の湯と紅富士の湯を混合したアルカリ性温泉で
美肌や冷え性に効能があるそうだが、
お湯に浸かっていてもスベスベした感じはなく、
ごく普通のお湯と変わらない感じだ。

内湯は42度に設定されているようだが、
実際には40度位の温度でゆっくり浸かることができた。

温泉スタンド

他に源泉のぬる湯浴槽もあるがほぼ水風呂のようで、
源泉の温度はかなり低いようだ。
(温泉スタンドを併設しているくらいなので湯量は豊富らしい)

内湯 アルカリ性温泉

露天風呂は岩風呂とヒノキ風呂があり、
ヒノキ風呂の方は温度設定が37度とかなりぬるめだ。
外気温の低い季節になると、更に温度が下がるようで
長時間浸かっていても体が温まってこない。
もう少し高い温度に設定して欲しいと感じた。

露天風呂

そういえば内湯の浴室も広い上に天井が高く、
壁や床が石のタイル張りになっているせいか、
湯舟から出て体を洗っているうちに寒くなってしまうくらいだった。

標高が1000メートルを超える山中湖村のような寒冷地の温泉施設は
寒い時期には夏場より設定温度を高くしてもらいたいと思った。


カテゴリー: 温泉
記入者: tanaka

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ