«Prev | | 1 | 2 | 3 |...| 53 | 54 | 55 |...| 75 | 76 | 77 || Next»

 2010年12月 08日

 私事ですが…


今、とても残念なことがある。

コーヒー豆を頼んでいた焙煎の店が営業に終止符を打ってしまったのだ。
null

オープンして8年。店の存在に気づいたのはその2、3年後で、以来、
ほとんど頼りっきり。
自宅からふた駅と遠くないのに、忙しさにかまけて、メール便で送って
もらっていた。

30代半ばぐらいの夫婦が営むその店に、何度か足を運んだことがある。
重労働ともいえる焙煎の合間に、ご主人が淹れてくれたコーヒーの
美味しさは忘れられない。

丁寧に選ばれた品質のよい豆と適切な焙煎によって、どんなふうに淹れても、
さわやかに澄みきったコーヒーが仕上った。

先月、いつものように注文しようとホームページを開いたら、月末に閉店
との文字が…。
焙煎したての豆の美味しさをわかってほしいと、100グラムずつの注文にも
応じてくれたり、全国発送に加えて、近所にはみずから配達もする
きめ細かなサービスだった。
手間ばかりかかって、収益が生まれなかったのだろうか?

最後になってしまったコーヒーを大切に味わっているところだが、
豆はあと10日ほどで底をつく。

新たな店を見つけようとネットを探して、コーヒー豆の全国発送をする店が
数多くあることに驚いた。
業界の競争は相当に激しいようだ。

これから、どこに頼めばよいのやら。
コーヒーに関しては、胸の中にぽっかり、穴が空いたような気分である。



カテゴリー: 風景
記入者: koba

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




朝7時前・品川発の新幹線で姫路に。
姫路港までバスを使い、港から小豆島の福田港行きフェリーに乗る。
すでに沢山のバスや乗用車が待っていた。
null null

港への到着予定は午後1時。
null
船内は、ひろびろとして綺麗だった。観光客で、結構混み合っている。
null null

物件調査をしたらすぐにUターンしないと、その日のうちに東京に戻れない。
null



とんぼ返りで福田港を出ると、航路の途中で、辺りが暗闇になった。


カテゴリー: 風景
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




神奈川県川崎市北部・生田緑地と呼ばれる丘陵地帯に、江戸時代の
民家を集めた「日本民家園」がある。
null null
1967年に開館した野外博物館で、信越、東北、関東の民家から信州の
水車小屋、沖永良部の高倉、三重県志摩の歌舞伎舞台まで25軒が移築・
展示されている。※18件は国や県の重要文化財に指定。
null null

» 続きを読む

カテゴリー: 風景
記入者: koba

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ



 2010年11月 23日

 上田市 ともし火博物館


このところ上田方面に出かけることが多いのだが、この「ともしび博物館」は
通り過ぎるだけだった。
null

ちょっと時間が空いたので立ち寄ってみたが、なかなか立派な施設だ。
null

入り口で、写真を撮っていいかと聞いたら、目的を聞かれ、営業目的だと
断られるので、趣味で、と応えたら、お断りします、と言われてしまった。
そこで、「リゾート物件情報」の取材です、と応え直したら、それなら結構です、
と。

館内にはランプや行灯、蝋燭などが展示されている。
null null

ともし火に因む浮世絵、蝋燭やガス灯
null null
行灯
null null
もあり、解説の映画が上映されていた。

外には立派な庭園や茶室もあった。
null null


館はひろびろとした公園に囲まれたエリアにあり、一見の価値はある。
null


カテゴリー: 風景
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




上田市武石の「美しの国」の帰りに、足を伸ばして美ヶ原に上ることにした。
null null


標高2000mのこの高原には、もう40年以上前の高校生の時に来たはずだ。
null
日常を離れて触れる草原や白樺といった美しい自然への感動、当時さわやか
だった、口もきけなかったクラスメイトへの思いに包まれ、来たような気がする。
null null


今は、遊園地のような美術館が頂上を占めていて、昔の思い出が甦ってこない。
null
広い草原や高原から見下ろす周囲の山々が、かすかに美ヶ原の面影を残す
だけで、すっかり観光化されてしまった。
null

もう昔のようには戻らないのだと、白樺湖方面に抜けて帰るのを諦め、
元の道を引き返した。
null







カテゴリー: 風景
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




2年ほど前に見た佐久市のイルミネーションは、とても綺麗だった。

今日はたまたまその点灯式だというので、樫山工業の駐車場に車を停めて、
見に行った。
null
大勢の人が見に来ており、報道の人は壇上に上がって撮影している。
こちらも壇上に上がって撮影することにした。


主催者よりやや貫禄が落ちる佐久市長も来ていて、いっせいに点灯。
null null

景気も回復したので、今年は白雪姫から、シンデレラに代えて気張った、
という主催者の説明があった。
null

長い敷地をふんだんに使ったイルミネーションは、来年の2月まで
点灯されるそうだ。
null null




カテゴリー: 風景
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ



 2010年11月 05日

 早朝の琵琶湖 漕艇場と石山寺


早朝6時でも琵琶湖畔では、釣りする人やカヌーを練習する人がいる。

湖を見ていると、昔歌った琵琶湖周航の歌が自然と出てきた。

♪われは湖(うみ)の子 さすらいの
  旅にしあれば しみじみと
  のぼる狭霧(さぎり)や さざなみの
  滋賀の都よ いざさらば

null null


石山の駅から石山寺に向かった。
null
ここは、紫式部が源氏物語を書いたところとして有名だ。
行ってみるととても大きなお寺だ。
null
参道をしばらく行くと、料金所があって、
本堂や金色堂などは、料金を払わないとみることはできない。
null 

時間が無いので、引き返してバスで駅に向かうことにした。
バス停の前は、琵琶湖から流れる川になっていて、
ここでもカヌーを漕艇している。
null


カテゴリー: 風景
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




新潟県上越市は、城下町の高田や港町の直江津など、さまざまな要素が
混ざり合う魅力的なまちだ。

「季刊・リゾート物件情報」の取材が終わると、ちょうどお昼どき。
日本海へ出て、名立にある道の駅「うみてらす名立」へ足を運んだ。
レストランや直売所だけでなく、日帰り温泉とホテルも備える。
null
平日ながら、駐車場は車であふれていた。


海鮮丼は、2階のレストランの看板メニュー。味噌汁と香の物つき。
ネタの新鮮さはいうまでもなく、なかなかのヴォリューム。ご飯もしっとり、
ツヤツヤ。
null null


1階の直売所では、海産物はもちろん、野菜、季節のきのこも販売。
null
女カニとはズワイガニの雌。蟹はシーズンまでまだ時間があるためか(訪問は
10月上旬)、ロシア産の数量が勝っていた。
石鯛もお買い得。
null null
この日は最高気温が25度と高く、カメラのレンズが曇る曇る…。

海側から見た外観。
null
日本海に沈む夕日の眺めが圧巻と聞いたが、海の眺望は併設のホテルに
占められ、レストランから海は望めないのは残念。
荒天の際は波をかぶりそうなほど海とまぢかに対峙する館の運営は、
旅行者が考えるほど簡単ではなさそうだけど。

浜へ出ると、施設の横に、風力発電の風車が一基、かすかな金属音を立てて
回っていた。
null
風車、2008年5月の日記 「黒姫の別荘族・御用達 新潟県上越市 「魚勢」」
でも登場したっけ。
その後、冬の落雷被害によって稼動休止に追い込まれるなどで、2009年度
時点の累積赤字は約1億5600万円に上る、と先ごろ新聞紙上で取り上げられて
いた。

健康被害を訴えるひとが出るなど、そこに暮らすひとびとが対立する東伊豆町
のようなトラブルが出ることなく、冬の日本海にも耐える頑丈なマシンが、充分な
量を安全に発電してくれるなら、言うことないのに。

改善の余地、大アリだ。

現在のところ、クリーンエネルギーの代表格と目される風力発電。
この先が気になります…。





カテゴリー: 風景
記入者: koba

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ



 2010年10月 25日

 山形 品格のある街・鶴岡


鶴岡は山形県で、2番めか3番めに大きな街である。
午後2時過ぎに時間が空いたので、鶴岡駅から空港行きのバスを待つ間、
市内を歩くことにした。
null null

駅を出発点に1.5キロ行くと、山王神社の前に蝋燭(ろうそく)屋さんがある。
蝋燭は、江戸時代からの鶴岡の名産品だ。
null null
 
近くには、芭蕉が滞在したという弟子の長山重行邸があった。
null

山王神社から右に曲がり1キロほど行くと、映画おくりびとの舞台となった
銀座通りに出る。
null null 

鶴乃湯はもう更地になっていた。
null 

銀座通りから西に向かうと、鶴岡市役所があり、昔の藩校や城跡が見られるが、
時間がないので、内川沿いに駅に向かった。
null null


途中には藤沢周平ゆかりの地や田沢稲舟の碑などがある。
null null



鶴岡は、落ち着いた品格のある街だ。





カテゴリー: 風景
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




志賀高原の紅葉のピークは、例年、10月の三連休ごろだが、
今年の連休はまだ青々とした樹木が目立った。

それでも、さすがに連休、志賀高原から万座へ抜ける途中の渋峠では、
芳が原湿原の紅葉をカメラに収めようと、納得の構図を求めるひとびとが、
三脚を片手に右往左往。
null
レストハウスの駐車場には行列ができ、高山に繁華街が出現したかのよう。

それから1週間ほど経った夕方、わずか数キロ離れた草津白根の遊歩道で、
写真を撮りに来たひとがクマに襲われた(かみつかれた)とは。
例年になく多いクマの出没が、ニュースでも毎日のように報じられている。

きのこ狩りも、紅葉狩りも、トレッキングも、標高1000m前後の高原では、
これからがベストシーズン。人間の不用意な行動が、人間・クマともども
不幸に陥れることになる。

お出かけの際は、
●行き先の市町村にクマ出没情報をたしかめ
●単独行動を避け、複数で
●早朝・日没の薄暗い時間帯は歩かない

などの注意事項に留意され、どちらさまもお気をつけて!(^^)/


null
10月11日渋池付近。




カテゴリー: 風景
記入者: koba

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ


«Prev | | 1 | 2 | 3 |...| 53 | 54 | 55 |...| 75 | 76 | 77 || Next»