私たち夫婦は神戸の出身で、私はサラリーマン、妻はお好み焼き店をやってきました。子供たちは神戸で世帯を持って暮らしていますが、私たちは関東での生活も長く、定年後どこでもいいと気楽に考えていましたから、ここでの生活について互いに特別不満や不便さを感じていません。
周囲の方は、こんな雪の多い所(今年は特別でしたが)へよく来てくれましたね。と心配してくれますが、私たちにしてみれば先入観も何もないので、「こんなものか」といった感じです。
Q3: 予想外の出来事は?
この分譲地内でペンションを経営している知人に声を掛けていましたら、その知人が御社の取り扱い物件の資料を取り寄せてくれ、さっそく下見に行きました。当初は戸建を見て歩きましたが、満足できるものが無く、管理事務所の近くに手ごろな広さの土地の売り物があることを知り、即決しました。
Q2: この物件を選んだ決め手は?
3年前に家内が病気で倒れたのが契機です。
「健康で楽しく生活したい」ということを考えていった結果、今の生活スタイルになったのです。
Q1: 物件を探し始めた時期と動機は?
昨年の秋に自宅完成までこぎつけ、住み始めました。これから庭造りを考えています。
冒頭で言いました「健康で楽しい生活」のため、今まで二人でマイペースでやってきた、お好み焼・たこ焼を趣味として、一人でも多くの人に広め、人の輪ができればと思い、『お好み焼同好会・神戸亭』を立ち上げ、交流の輪の広がりを楽しんでいます。
地元で老舗のそば屋さんの家族も毎週来てくれる常連さんで、口コミで輪が広がって行くのが楽しみです。地元住民になるには時間が掛かりますが、じっくりやって行きますよ!
Q4: 購入後のライフスタイルや気持ちの変化は?
新築したご自宅では、お好み焼き店経営の経験を生かして、趣味で立ち上げた『お好み焼同好会・神戸亭』の店舗も兼ねている。
【物件概要】
所在地:長野県小県郡長和町
地積:369㎡
購入価格:300万円
分譲地名:姫木平別荘地
みなさまも、白樺湖周辺に行かれた際は是非立ち寄ってみて下さいね。みんなで創り出すオリジナルメニューが人気です!
ただし、準備の都合があるので、1時間前にお電話でご予約下さいとのことですので、番号を控えてお出掛け下さい。
【お好み焼同好会・神戸亭】 080-3176-1309(山田)
『ビーナスライン(霧ケ峰道路)』
蓼科から霧ケ峰、美ヶ原高原を結ぶビーナスラインは総延長75km、平均標高1400mのドライブコース。2002年2月より全線無料化となりました。特に、白樺湖から美ヶ原高原にかけて、ゆるやかな丘陵を走るルートは爽快で、周囲の山々や湖を望む大パノラマや、車山・霧ケ峰付近に広がる夏のお花畑は華やかで見応えがある。
これからは地域のみなさんとの交流を深めながら、ここでの暮らしを楽しんで行きたいと思っています。
長門牧場・乗馬クラブ『ノーサイド』
モンゴル式乗馬のクラブで、小柄でおとなしい和種馬が迎えてくれる。草原や林道、山登りなどのワイルドな外乗コースが用意され、他では味わえない醍醐味がある。牧場では、搾りたての牛乳で作ったソフトクリームや自家製チーズやヨーグルト、天然酵母パンなどがあり、お腹もすっかり満足できそう。
『小茂谷そば打ち体験道場』
地元産のそば粉と蓼科山系の美味しい水を使って、地元のおばあちゃん達が伝授するそば打ちを体験する事が出来る。愛情を込めながら自分で打つそばの味は格別。田舎の山間で語らいながらのどかで贅沢な時間を過ごせそう。
営業期間:4月末~11月末
連絡先:長和町観光協会