コメント |
フェリー乗り場から2kmほどの宮島の中心から2kmあまりの民家。広い敷地には、母屋を中心に、納屋が2棟建っている。母屋は現在も居住しているので、古さは感じられるが、利用することが可能だ。2棟の納屋は、住居として利用するには相当の修復が必要な状態。敷地内には上流の渓流から分かれた水路が流れており、小さな池になっている。母屋の庭は、錦鯉が泳ぐ池のある手入れの行き届いた日本庭園。東南方面に小高い山々を望む山林部と畑は、平坦で広く牧草地を思わせる雰囲気。敷地内にある樹齢を重ねた2本の桜の木は開花時には見物客が現われるほどの美しさだ。広い敷地は手入れされていないが、菜園や果樹園に利用できる。物件から100mほどで海辺に、海水浴のできる砂浜も近く、海釣りなどマリンレジャーが楽しめる。宮島は世界遺産に指定され、この地で売買できる土地は少ないので、このようにまとまった土地が売りに出るのは稀少。
※現在、母屋は賃貸中(入居人有)。 |