2007年10月 24日
箱島の湧水と伊香保温泉
中之条で4時半、いつものように現調日記の材料探し。
今日は、伊香保にでも立ち寄ってみようと思ったら、
途中、箱島の名水のお店があり、近くに名水の場所がある。
1キロほど山に入ると駐車場があった。
そこは、野菜が100円なので、300円入れて、大根,なす、ねぎを買った。
そこから、300メートルのところに、滝のような渓流がある。
そこで、水を汲むのだが、300メートルの距離をポリタンクで運ぶのは大変だ。
でも、しばらくはおいしい水が飲めると思うと、お水取りはやめられない。
![](https://reson-ltd.co.jp/diary/media/thumbnail/2_20071024-RIMG1013.jpg)
その後、少しより道だが、伊香保温泉に、10年ぶりぐらいだろう、行ってみた。
あちこち探しながら、玉樹という立ち寄り風呂を見つけたので、入ってみた。
貸切でとても贅沢な気分に浸ることが出来た。
渋川経由で帰路に。
![](https://reson-ltd.co.jp/diary/media/thumbnail/2_20071024-RIMG1019.jpg)
今日は、伊香保にでも立ち寄ってみようと思ったら、
途中、箱島の名水のお店があり、近くに名水の場所がある。
1キロほど山に入ると駐車場があった。
そこは、野菜が100円なので、300円入れて、大根,なす、ねぎを買った。
そこから、300メートルのところに、滝のような渓流がある。
そこで、水を汲むのだが、300メートルの距離をポリタンクで運ぶのは大変だ。
でも、しばらくはおいしい水が飲めると思うと、お水取りはやめられない。
![](https://reson-ltd.co.jp/diary/media/thumbnail/2_20071024-RIMG1007.jpg)
![](https://reson-ltd.co.jp/diary/media/thumbnail/2_20071024-RIMG1013.jpg)
その後、少しより道だが、伊香保温泉に、10年ぶりぐらいだろう、行ってみた。
あちこち探しながら、玉樹という立ち寄り風呂を見つけたので、入ってみた。
貸切でとても贅沢な気分に浸ることが出来た。
渋川経由で帰路に。
![](https://reson-ltd.co.jp/diary/media/thumbnail/2_20071024-RIMG1019.jpg)
この記事のトラックバックURL:
https://reson-ltd.co.jp/diary/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=148
https://reson-ltd.co.jp/diary/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=148
※トラックバック手動フォームはこちら
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife88_31.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ](http://house.blogmura.com/estate/img/estate88_31.gif)
![人気ブログランキング](http://reson-ltd.co.jp/diary/nucleus/banner_02.gif)
![リゾート物件情報Web](http://www.reson-ltd.co.jp/link/reson-banner3.gif)