Archives

You are currently viewing archive for June 2025


ちょっと仕事が停滞し少し考えてみようと思い。思い切って、なじみの旅館に一泊するため六日町の木の根館に宿泊した。特に高級感のある旅館ではなく、宿泊料金が1万円少しで温泉がよいので安心して泊まれる。たまには、仕事を休んで地方に出るのも良いものだ。滞在している間、仕事のことは一切忘れて、写真も撮らなかった。null
帰りに道の駅で、メルマガプレゼントの景品、こがねもち、を買った。メルマガプレゼントの申し込みはこちらへ
https://reson-ltd.co.jp/formmail/present.html
カテゴリー: 風景
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




どうしても調査依頼が多くたまってしまい、何とか岐阜高山市、兵庫豊岡市、京都伊根町の現地調査を一泊でできないか、さんざん考えた。切符の手配、レンタカーの手配をしているうちに無理だと思った。が、トヨタシェアーに連絡して可能性を見つけた。福地山のトヨタレンタカーは午後7時まで、ところがトヨタシェアーに登録すると店舗閉店後もスマホで車に乗れるのだ。東京から名古屋に向かい、レンタカーで高山市へ往復、名古屋から京都経由で福知山へ、夜遅く出発し豊岡市のホテルに泊まり、翌朝神鍋現地調査、午後からは伊根町に向かい、夕刻また福知山に戻り東京へ帰る。はじめてのトヨタシェアーでスマホで車が乗れるか、とても心配だったが、福地山店の女性が心配で買い物帰りに様子を見に来てくれた。これで無事車を運転できた。感謝感謝。
nullnullnull
豊岡には豊岡出身の植村直己の記念館や運動場がある。私の住まいの板橋は植村直己の住んでいたとこで、マッキンリーで遭難したとき救助に行ったのが中学の同級生の大谷映芳だった。ゆかりのあるところなので立ち寄ってみた。
nullnull
カテゴリー: 風景
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ