2012年09月 15日
関が原 徳川家康の陣地
早朝早くでて,関が原ICまで、新東名経由で行ってきた。
新東名は走りやすく疲れないので、東京からでもそう遠く感じなかった。
関が原ICのすぐ近くに、徳川家康が最初に陣地を張った桃配り山があった。
![null null](https://reson-ltd.co.jp/diary/media/thumbnail/2_20120915-P1010001.jpg)
![null null](https://reson-ltd.co.jp/diary/media/thumbnail/2_20120915-P1010003.jpg)
付近は住宅街や工場など、結構沢山建っていて、昔、戦が行われた
ところとは思えないほど。
![null null](https://reson-ltd.co.jp/diary/media/thumbnail/2_20120915-P1010004.jpg)
戦には地の利が大切だと聞いているが、中心部隊の秀忠軍が
着かないうちに、徳川が勝ったのだから、諸藩のほとんどは徳川に
丸め込まれていたに違いない。
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife88_31.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ](http://house.blogmura.com/estate/img/estate88_31.gif)
![人気ブログランキング](http://reson-ltd.co.jp/diary/nucleus/banner_02.gif)
![リゾート物件情報Web](http://reson-ltd.co.jp/link/reson-banner3.gif)