2011年04月 18日
静岡県 天城越え(旧道)
南伊豆からの帰り道、旅の駅で天城天然水を分けてもらった。
料金も取らずに、水を運んでくれたので感謝、感謝。
このあたりは、涌水を使ってワサビの栽培が盛んだ。
いつもの道から、わき道の旧道天城峠に。
未舗装のでこぼこ道をしばらく登る。
この道では、乗用車も滅多に通らないだろう、人も車も誰もいない
真っ暗な山道はとても不安だ。
道を迷ったかと思ったところに、灯りのついたトンネルが見えてきた。
重要文化財の天城トンネルだ。
川端康成の「踊り子」で有名だが、心霊スポットとしても名高い。
1957(昭和32)年、近くの山中で愛新覚羅慧生と学習院大生が
心中した。
トンネルの中は冷え冷えとした風が流れる。
少し怖かった。
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2011年04月 15日
越生のさくらの山公園
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2011年04月 11日
静岡県沼津市 松籟を聴く公共施設
震災から1カ月が経った。
あの日以来、世界ががらりと変わったような感じで、震災のつい数日
まえに沼津へ行って大きな海を見たことも、狩野川の支流で早咲きの
桜に出合ったことも、ずいぶん前のことのようだ。
海岸沿いに10kmに渡って続く松林は千本松原と呼ばれ、芹沢光治良、
明石海人、井上靖、本居長世ら多くのアーティストに霊感を与えてきた。
現在では公園になっており、木漏れ日と春風のもと、ひとびとがゆったりと
逍遥していた。
ねこを驚かせてしまったかしら?
» 続きを読む
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2011年04月 08日
岐阜 恵那市の坂折棚田
恵那インターから白川町に向かう途中、坂折(さかおり)棚田の
看板があったので、寄ることにした。
棚田は日本の原風景として、写真にもよく取り上げられる。
時間が無かったので、棚田を見渡せるところから撮影した。
あまり綺麗に撮れなかった。
四季折々の美しい坂折棚田の写真はコチラからどうぞ
↓ ↓
●NPO法人 恵那市坂折棚田保存会
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2011年04月 01日
西伊豆 日本一の夕日と天城深層水
西伊豆の町を走ると、至るところに"日本一の夕日”の旗が立っている。
ちょうど日が傾きかけたので、車を止めて撮影することにした。
地元の人もカメラを構えて撮影していたので、一緒に撮らせてもらうことに。
太陽が海に隠れるのを待っていたら、隠れる前に撮ったほうが良いと
アドヴァイスされた。
日が落ちてから、「ワサビの駅」に水を取りに行くことにした。
撮影場所から18キロほど離れている。
人にも車にも出会うことなくどんどん細い山道を登っていき、心配に
なってきたころ、「ワサビの駅」に着いた。
100円コインを入れると水が出てきて、15リットルで止まるようになっている。
午後7時までで、それ以降は100円いれても責任は負わないと書いてある。
ぎりぎりの時間。それでも、200円でボトル2本いっぱいに水を入れることが
出来た。
帰りはこの先を登るようカーナビは指示しているが、不安なので、来た道を
引き返した。
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ