2017年06月 27日
飛騨高山は外人ばかり
名古屋から岐阜経由で高山まで1時間半ほどで着く。この町は外国人観光客がとても多い。中国人も多いが、西洋人がとても多い。歩いていると、日本人観光客より多いのではないかと思うぐらいだ。
ゆっくりと歩いたことが無かったので、街を一回りしてみた。
陣屋は昔の代官所。
古い町並みも保存されている。
小さな落ち着いた街という印象だ。
昼飯抜きだったので車内でビール・お酒・お弁当/おつまみを食べた
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2017年06月 22日
新幹線が遅延して、大阪から立ちっぱなし
雨で新幹線が動かない。おまけに送電線が故障している。焼身自殺者が出たとき以来の大幅な新幹線の遅延。その前は、三島駅が大雨で水浸しになり、結局三島の大江戸温泉で一晩過ごしたことが在る。
新幹線の遅延は悲劇的なことが多く、今回も出発間際には通路まで満員になりラッシュアワー状態。
くたびれたので通路に座る場所を確保して品川まで我慢した。やっと、品川に着いたと思ったら、山手線は大崎どまり。大崎からはタクシーに乗るしかない。腰は痛くなるし、散々な目にあった。
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2017年06月 20日
琵琶湖一周、今津浜に寄る
朝早く新幹線で米原に着、そこから近江塩津を経て近江今津まで、ほぼ琵琶湖を西回り半周する。
近江今津は、琵琶湖周遊の歌が生まれたところらしい。
旧制三高(京都大学)の寮歌として有名だ。琵琶湖の湖畔は、波も高くかなり荒れていた。
近江今津からは、京都まで湖西線の各駅で向かった。これで琵琶湖を一周した。
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2017年06月 11日
閉店していた富士が見えるしるこ屋
確かもう7,8年前のことだと思う。芦ノ湖スカイラインを経て三島から熱海方面に向う途中に通行量のすくない道路沿いに小さなおしるこ屋があって立ち寄ったことがある。そこは、三島の町を下に見渡し、富士山が眼前に一望に見える素晴らしい眺望のお店だった。三島から熱海に抜ける道路は山道で通行量もすくなく、いつもひっそりとしている。おしるこ屋に立ち寄ったが、人の気配もなかったが、しばらく待ったら奥から50歳ぐらいの女性が出てきたので、おしるこを注文した。その女性は、もう20年ものあいだこの店に足を運び毎日富士に向ってお店を運営してきた。一日中、一人もお客が来ないときもあるというのだ。ひっそりとした山道にあるいつ客が訪れるかもわからないお店に20年間勤めている女性に会った時、私は20年ぶりの客だと思ったので、そのとき20年ぶりの客、と題して日記を書いた。30歳ぐらいから、20年間もの間毎日富士を眺め、静かに齢を重ねて行った女性に感動したからである。
そのしるこ屋が閉店していた。車をおりてよく見たが、休みではないようだ。草木が伸びきっていて、手入れがされていない。しばらく人が訪れていない気配だ。でも、まだ、最近までやっていたような気配も感じる。20年ぶりの客になってから、それから5年ぐらいはまだ、やっていたのかも知れない。だとすれば、私が訪れるのを待っていたのだが、ついに来なかったので、閉店したのかもしれない。もう少し早くくればよかった。
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2017年06月 03日
妙義山の近く水沢観音に立ち寄る
水澤観音は融通観音で何でも困っている人を助けてくれるので、立ち寄ってお参りしてきた。
妙義の山は晴れ渡ってツバメが飛んでいた。
昔、大勢の集合写真の中で占い師の人が私を指して、この人の守護霊は観音様といわれたことがあるので、観音様のお参りはかかせない。六角堂は、三回ぐるぐる回ってお参りするところで、輪廻転生の経験を積むところらしい。ここで願い事をするとかなうらしいが、今回はお願いしなかった。
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ