2019年11月 19日
博多のパワースポット・住吉神社に行く
博多駅に立ち寄ることは多いが、駅周辺はあまり知らない。最近、神社に出向くと縁起がいいことが多いので、住吉神社に出かけてみた。歩いて、10分ほどとインフォメーションの女性の説明なので、歩いていくことにした。パワースポットで有名だが、願い事はあまり欲張らないで、商売繁盛だけにした。






博多にきたら、水炊きは食べたいと思っていたので、付近の水炊きのお店を捜したが、時間が早くてやっていなかった。それでもあきらめられないので、駅構内の水炊き店で食べることにした。




午前中は、博多ラーメンを食べたので、博多の食に触れることが出来た。



●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓




2019年11月 15日
紅葉の日光、侍屋敷とカレー
今年の紅葉はどこも冴えないが、ここ日光の紅葉は鮮やかだ。人でも多く、交通量も多い。明治初期、旅行随筆家イザベラ・バードが日本美の素晴らしさを海外に紹介した時、滞在したのがこの侍屋敷。老舗ホテルの金谷ホテルの別館だ。



隣接して、レストランもあり、ここで有名なカレーライスを食べた。料金は高いが、とてもおいしい。日光は外国人も多くどこを向いても外人ばかりだ。



風格のある観光地だ。

●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓



