2021年05月 27日
伊達邦直たちが開拓した当別町は北欧の雰囲気
戊辰戦争で負けた仙台藩岩出山城主伊達邦直は家来100人ほどでこの当別に移り開拓した。大きな石狩川も流れ、沼地も多く開拓は大変だったろう。トペッはアイヌ語で沼からくる川の意味らしい。
街は広い平野部がおおく、あちこちに目立つのは北欧風の建物。道の駅やスエーデン風建てものだけの分譲地もある。もう一つ、北海道のお土産白い恋人で有名なロイズの工場もある。大きな工場で二か所あったから、この工場で働く人も多く住んでいるのだろう。
札幌までも20キロほど、電車もあるから、通勤もできる位置にある。温暖化が進むとここらあたりが住みやすい街になるのかもしれない。まだ、5月の当別は寒かった。
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2021年05月 15日
北海道の湘南伊達市は住みやすそう
北海道南部にある伊達市は比較的温暖で海岸ではサーフィンする人もいる。
伊達氏ゆかりの地で,だて歴史の杜は市内の中心にある公園。市民の憩いの場となっている。市街はよく整備されていて、居住者も増えているらしいから人気のある街なのだろう。
郊外には、史跡北小金貝塚があり、4000年から8000年前にこの地に住んでいた人の遺跡がある。800年ほど前はこの地にはアイヌの人たちが多く住んでいた。
近くには登別温泉もあるが、途中にある伊達時代村は規模の大きさにびっくりした。こんな大きな時代村はどこにも見かけたことはない。
ひっそりとした倶多楽湖は、静かなたたずまいで好感の持てる湖だ。ここの湖畔で一日のんびりと過ごしたくなる。登別温泉も近くにあるから、飽きたら温泉に行けばよい。
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2021年05月 06日
小豆島の醤油工場
朝一番の高速艇で高松港から土庄港にむかう。
港には醤油や油の貯蔵庫が並んでいる。小豆島はオリーブで有名だが醬油工場も多いので佃煮もお土産品で有名だ。ほかにもソーメンの工場もたくさんある。24の瞳の映画で貧しい島のように思えるが、船を利用した交易が盛んな豊かな街だ。
醤油工場が、本日無料見学の看板を出していたので、中に入ってみた。
観光だけに頼らず、地域の特性を生かした産業が根付いている地域は、安定した生活ができるように思う。
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2021年05月 05日
高松築港の高松城とシンボルタワー
瀬戸内海航路の港には高松城がある。琴電の高松築港駅と接している。この天守閣からは、港が一望できるはずだが、いまは土台しかない。ゆっくりと高松駅周辺を歩いたことがないので、入園料を払ってお城を見学してみた。あたり一帯が広大な敷地だったが、徳川家のお城だったからだろうか、明治時代に廃城になっている。港に直結しているので、商業地として栄えたのだろう。
築港にはシンボルタワーがあるのでエレベーターで最上階まで行ってみた。高級なレストランや和食店があるが、営業時間は午后9時までになっていて出入りもあまりなさそうだ。町全体もコロナ過で活気はあまりなかった。高松の町は、栗林公園もあり、文化や伝統の感じられる、落ち着いたきれいな街だ。どこの県にいっても中心の町は、格式があり、誇りが感じられる。
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ