2010年02月 26日
沖縄 ぎのざジャム
リゾート物件情報“冬号”の「読者プレゼント」に載っていた「ぎのざジャム工房」のジャムが美味しそうだったので、社員数名で共同購入してみました。
届いたジャムは、南国のトロピカルな風を運んできました。
「島とうがらしと島産ショーガが効いたマンゴーのスパイシージャム」は名前の通りスパイシーでした。ステーキのソースに合いそう。
「スパイシーたんかんマーマレード」はパンにも合うスパイシーさでした。
グァバジュース好きの私は「ばんしる?ジャム(グァバ)」が美味しくて気に入ってしまいました。
季節のフルーツを使った手作りジャムなので数に限りがあるのかな?
ぎのざジャム工房
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
マンゴーやワイルドピーチなど、南国の果物たちの
コンビネーションが醸しだす芳醇な味わい、ぶ厚い
果肉の歯ごたえはジャムというよりコンフィチュールの
分類。ぎのざジャム工房が生み出す独特の味覚です。
同工房については、発売中の『リゾート物件情報・冬号』中、
知名 直子さんによる読み物「うちなー嫁の歳時記」にも
沖縄・冬の柑橘物語として書かれています。
こちらもぜひお読み下さい。
※リゾ物バックナンバー一覧はこちら
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2010年02月 03日
福岡・天神 “レストラン達”のハヤシライス
福岡市の繁華街、天神にある「レストラン達(たつ)」は、
1965年オープンの歴史ある洋食店だ。
北天神のショッパーズ近く、モスバーガーの横の入り口から階段を下りたところに
そのお店はある。
ここには、ぜひ食べてみたいメニューがあるのだ。
それは、知る人ぞ知るビーフシチュー。
厳選された材料を使用し、1ヶ月じっくり煮込まれて作られるこのビーフシチューは
いつも食べられるメニューではないので、私の中では幻のメニューとなっている。
ビーフシチューがある日は、店の入り口にビーフシチューがあるという目印の
ワインカラーの旗が立つのだが、この日もその旗はなかった・・・。
ビーフシチューにはありつけなかったが、
もうひとつの人気メニュー、ハヤシライスがあったので迷わず注文した。
このハヤシライスは1ヵ月じっくり煮込んだビーフシチューのソースを使用しているという
贅沢なもので、こちらもビーフシチューと同様、いつもあるわけではない。
濃厚なのにまろやかな味のソースに肉もたっぷりはいっている。
一品料理の種類も多く、どれも美味しそうで、フロマージュハンバーグも注文した。
まろやかなチーズの味と肉汁たっぷりのハンバーグがベストマッチ♪
デザートでは一番人気のプリンも絶品!
チーズケーキも美味しかった♪
この店は、多くの常連の方や親子・孫の三代に渡り通う人も多く、
私が行ったこの日も、
お祖父ちゃんが自分の行きつけの店に息子夫婦と孫を連れてきた風の一家や
コロコロと笑い声が絶えないマダム3人組や、ちょっと緊張気味の若いカップルなど
幅広い年齢層のお客でいっぱいだった。
次回、福岡に来た時はワインカラーの旗が立っていますようにー。
レストラン達の公式サイト→http://www.tatsu1965.sakura.ne.jp/
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ