2009年09月 29日
蓼科の湧水・2箇所
諏訪ICからビーナスライン沿いに山を登っていく。
蓼科湖、横岳ロープウエイを過ぎてしばらくいくと、スズラン峠の手前あたり、
道路の右に女乃神氷水という湧水がある。
横岳から流れる湧水は冷たくおいしそう。
持ってきたポリボックスに詰めて持ち帰ろうとしたら、重さに耐えかねて
転んでしまい、水をたっぷり浴びてしまった。
帰り際に脇道に入り、今度は殿様清水という湧水に出会うことができた。
何でも殿様が「甘露、甘露」と言った水だそうで、一口飲んでみた。
特にうまいとは思わなかった。
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2009年09月 29日
御殿場市…異な風景いろいろ
静岡県御殿場市を走る県道401号の茱萸(ぐみ)沢付近は、国道138号に
つながる御殿場から富士方面への通過点とあって、休日のたびに渋滞する。
今回もぴたりと動かなくなった。
混み合う道路とは対照的な風景。畑には農夫が、渋滞する車中の
ひとびとから熱い視線を浴びていることなど眼中になく、黙々と作業中。
人家の軒先もまじまじと観賞。ひとつひとつ存在感のある備品が、
一定の方向を向いているのは何故?
と、不思議な看板があちこちに立てられているのに気づいた。
レトロな色調・デザインが妖しい雰囲気を醸し出し、今はなき寺山修司の
主宰していた劇団天井桟敷のポスターが蘇ったかのようだ(ピンボケご容赦)。
寺山再評価の今、どこかの劇団が公演するのだろうか?
信号待ちの際に目を凝らすと、
「午後4時から8時までの間は交通死亡事故が集中する魔の時間帯だから、
歩行者が視認しやすいよう、車は早めにライトを点灯して下さい」
とのドライバー向けの内容。
なんと、交通安全運動のもの。
御殿場の交通安全協会はユニークなポスターを作るなあと帰ってから調べたら、
内閣府の企画だった。
↓ ↓ ↓ ↓
http://www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/undou/h21_aki/poster.html
しかし。御殿場のポスター、内閣府のサイトで見るものと、色相や彩度が
まったくチガウ!
雨に当たって色褪せ、寺山風に変身したのだろうか?
この日は晴天で富士もくっきり。
しかし、色とりどりの看板、そびえたつ電柱、何本もの電線が名峰の姿を
ズタズタに。
失礼ながら、このあたりの景観といったら、「とほほな富士の風景
コンテスト」でも開催したいくらいだ。
富士山を世界遺産に、との招致運動も盛んで、ゴミなど諸問題が議論されて
いるようだが、山だけでなく、周辺の景観も視野に入れると、ワールドワイドに
自慢するには恥ずかしいものがあるかもしれない。
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ