2008年01月 23日
銚子の夕陽と外川駅
銚子は歴史と文化に囲まれた魅力のある町だ。
あちこちに素敵なレストランや喫茶店もある。
魅力にさらに磨きをかければ、素晴らしい町になる要素を持っている。
夕方に着いたので、夕陽を見ることが出来た。
地球の見える丘公園の近くと東海岸あたりの夕陽は美しい。
途中NHKの連続ドラマの舞台となった外川駅に寄ってみた。
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2008年01月 19日
宮崎の海岸線
串間市の都井岬は野生の馬がいる。
入り口にゲートがあって、400円取られた。
野性といっても柵はあるのだから、完全な野生とは言えない。
近くには、幸島というところがあり、こちらには猿がいるのだが、時間が無くて寄れなかった。
京大の霊長類研究所もあるようだ。
日南海岸は青島が有名だが、フェニックスも有名。
昔、フェニックスハネムーンという歌が流行って
新婚はみんな宮崎にやってきた時代があった。
今は、そのまんま東の知事人気で観光客も多いと
レンタカー会社のお姉さんは言っていた。
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2007年12月 29日
南房総市餅つきと参義民の碑
年末、館山の法務局に寄った後、旧丸山町で餅つきをしている農家に出会った。
珍しいので、写真を撮らせてもらったら、喜んで応じてくれた。
そのまま帰ろうとしたら、追いかけてきてみかんを沢山くれた。
このあたりには、農民一揆で、3人の名主が直訴して、斬首されたところがある。
1710年ごろの話だが、農民が団結して、税金を少なくしてもらうよう
代官を通り越して、直訴したので、代わりに首を切られたようだ。
いまの内部告発は何の責任もないばかりか自分だけ得することがあるが、
昔の告発は命がけだった。
歴史のあるところは、温かい人が多いように思う。
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2007年12月 22日
クリスマスイルミネーション
クリスマスが近づき、華やかなイルミネーションで街全体が輝いています。
レゾンの社員が健康診断を受ける新宿NSビルのクリスマスツリー。
(健康診断帰りに撮影)
バリウムを飲んでブルーな気分も、このツリーで癒されます。
日テレ付近のイルミネーション
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2007年12月 08日
冬の蓼科 ?想い出?
蓼科ヴィレッジの現場から学者村へ向うため、ビーナスラインに入ると
予想通り積雪でスズラン峠の前後はアイスバーンでかなりヤバイ感じ・・・
幸い行き交う車も少なく、白樺高原2in1(ツーインワン)スキー場までの雪道を
無事通過ヾ( ̄o ̄;)
2in1(ツーインワン)を通過する時、ふと昨年の出来事を思い出した・・・
昨年冬、今回とは逆ルートで姫木平から蓼科ヴィレッジ行く途中、
白樺湖の交差点から500mほど来たあたりで、
大きなバッグを提げた20歳前後の女性が大雪の中を一人で歩いていた。
不思議に思い、車のスピードを落として行き先を尋ねると、
2in1(ツーインワン)のゲレンデに行くとのこと。
登り坂の上、まだ2km以上の距離があり大きな荷物を抱えての雪道は可哀想になり、
スキー場の入り口まで送ってあげることにした。
道すがら話しを聞くと、友達同志で現地集合のスキーツアーに
関西から電車・バスを乗り継いで来たとのこと。
それにしても、バスの終点から1時間近い道のり、それも雪道登り坂を歩くつもりだったとは
若さのパワーは羨ましいものだ!
礼儀正しい娘さんだった。
以前に現調日記で紹介した姫木平のガレーと珈琲の店『ウォールデン』で昼食を摂る。
キーマカレーと珈琲をいただく。
食後、吹雪の中を学者村へ現調に向った・・・
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2007年12月 07日
浅間山と溶岩樹型
北軽井沢は冬支度。浅間山が綺麗だった。
溶岩樹型という国指定の天然記念物があるというので、今回見に行ってみた。
木の下に穴が開いているだけで、その穴に板がかぶせてあった。
殺風景なところで、寒さだけが身にしみた。
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2007年12月 06日
八高線明覚駅周辺
埼玉県比企郡ときがわ町にある八高線明覚(みようかく)駅は
1988年に火事で燃えたらしい。
その後、旧・都幾川村の木を使用して建築された駅舎は景観賞をもらうほどの建物。
1997年に第1回「関東の駅百選」に認定されている。
結構観光客が写真を撮りに立ち寄ったりしている。
このあたりには、とうふ工房というおいしい豆腐やさんがあるというので、立ち寄った。
とうふドーナツを試食して立ち去った。
越生(おごせ)あたりは、なんとなく歴史を感じさせる町だが、理由はよくわからない。
※越生町の魅力はこちらでチェック→越生町散策記
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2007年11月 28日
北信州・飯綱高原 初冬の点描
連休に、例年より数週間も早く積雪をみた長野県の飯綱高原を訪れた。
地元でも驚いたようだが、ご当地ナンバーの車はさっさとスタッドレスタイヤに
履き替えて何事もなかったように走っている。
今年は紅葉が遅れたため、この時季には珍しく落葉松の鮮やかな黄金色を
見ることができた。
大座法師池の畔の駐車場に猫が数匹。いそいそと駆け寄って来るが、
餌をもらえないとわかるとさっさときびすを返し、2度と戻らない。
車の気温計は3℃を指している。
店には入れてもらえないようだし、マイナス10℃にもなる冬はどうやって越すの
だろう。住民が増加中のエリアだから、どこかの飼い猫かもしれないが…。
連休中の晴天で道路の雪は融けてしまったけれど、森の中や北斜面はうっすら
白い。やせ細り、威厳をなくした雪だるまがぽつねんと。
飯綱町・横手地区から見た志賀高原方面の夕映え。
紅葉と雪を頂いた山並み、盆地にともりはじめた家々のあかりのコントラストに
見とれていたら、山影からオレンジ色の満月が猛スピードで昇ってきた。
さあ、帰らなくちゃ。
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2007年11月 27日
幻の佐渡島
この冬最初の寒波にみまわれた日、妙高高原と苗場の調査に行った。
妙高高原は晴れていたが、強風のため体感温度は0℃・・・
駅周辺は閑散としていた。
妙高高原駅
分譲地内は20cmほどの新雪が積もり、途中で車を停め徒歩で現地入り・・・
何とか初期の目的を達成し、苗場へ向う。
妙高高原 苗場
米山SA ニシンそば
途中、北陸道の米山SAで遅めの昼食を摂る。
ニシンそば(480円)で冷えた体も温まり、展望台に出てみたが、
あいにくの曇りのため正面に見えるはずの佐渡島も全く見えず、先を急ぐ。
長岡JCTから関越道に入ると、走る車もほとんどなく、強風の中時折雪が舞う。
越後湯沢の駅周辺も閑散としており、
周辺のスキー場もオープン前の大雪にひっそりとしていた。
越後湯沢
苗場の町の入り口に日帰り温泉施設『宿場の湯』があったが、
立寄る余裕も無く、うらめしい思いで帰途についた。
宿場の湯
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ
2007年11月 10日
伊豆・大島町役場は親切だった
前日夜遅くにレンタカーの値交渉をして、まとまらないまま、早朝大島へ。
いないだろうと思いながら、一応、レンタカー会社に電話したら、
おばさんが空港で待ってくれていた。ほっとして、嬉しい気持ちで、町役場に下調べ。
役場によっては、対応の悪いところも多いのだが、大島の町役場はとても親切だった。
税務課では、現地の公図を沢山コピーして、サービスしてくれた。
水道課では、なんとか水道が引けるようにしたいと、真剣に考えてくれた。
建設課は、現地の法令を一生懸命調べてくれて、足りない資料を追いかけて届けてくれた。
みんな親切だということは、ここは親切な役場なのかもしれないと思った。
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ