2009年10月 13日
マコモダケ。
群馬県のJAあがつまの秋期限定野菜マコモダケ。
一見ネギか、はたまたトウモロコシか、と思ったが、灰汁のないタケノコに似たものという。
興味がわき早速購入しました。
一緒にいただいた説明書によると、くせも無く生食も可能なので、塩もみ、炊き込みご飯、炒め物、お味噌汁となんでもアレンジできる便利野菜。
やはり生で食べてみたかったので、一品は塩もみに。
あとは豚肉、白菜とともに中華風炒め物とお味噌汁。
10本ほど入っていたので、いろいろなメニューを楽しむことができました。
どれもこれもしゃくしゃくとした食感がとても良く、くせも無く、とても素直なおいしい野菜でした。
たけのこは灰汁抜きなど必要で調理するのに大変ですが、マコモダケは面倒な手間無くして手軽にタケノコを楽しめる感じでした。
身近にあったらたくさん活用してるはずな野菜。
マコモダケを調べてみると、マコモに黒穂菌が寄生し肥大した新芽とのこと。中国や台湾、ベトナムなどアジア各国では一般的な野菜みたい。
日本でももっと出回るといいのに、と思いました。
と思ったら、会社の下の飲食店の看板に“まこも茸”の文字が。。。こんな近くで発見できるなんて。
みなさんも見かけたらぜひ購入してみてください。
一見ネギか、はたまたトウモロコシか、と思ったが、灰汁のないタケノコに似たものという。
興味がわき早速購入しました。
一緒にいただいた説明書によると、くせも無く生食も可能なので、塩もみ、炊き込みご飯、炒め物、お味噌汁となんでもアレンジできる便利野菜。
やはり生で食べてみたかったので、一品は塩もみに。
あとは豚肉、白菜とともに中華風炒め物とお味噌汁。
10本ほど入っていたので、いろいろなメニューを楽しむことができました。
どれもこれもしゃくしゃくとした食感がとても良く、くせも無く、とても素直なおいしい野菜でした。
たけのこは灰汁抜きなど必要で調理するのに大変ですが、マコモダケは面倒な手間無くして手軽にタケノコを楽しめる感じでした。
身近にあったらたくさん活用してるはずな野菜。
マコモダケを調べてみると、マコモに黒穂菌が寄生し肥大した新芽とのこと。中国や台湾、ベトナムなどアジア各国では一般的な野菜みたい。
日本でももっと出回るといいのに、と思いました。
と思ったら、会社の下の飲食店の看板に“まこも茸”の文字が。。。こんな近くで発見できるなんて。
みなさんも見かけたらぜひ購入してみてください。
この記事のトラックバックURL:
https://reson-ltd.co.jp/diary/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1428
https://reson-ltd.co.jp/diary/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1428
※トラックバック手動フォームはこちら
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
リゾート物件情報Webへ