2008年05月 19日
中央道 ハイウェイ温泉 諏訪湖
白馬・信濃大町方面の調査の帰りに
中央自動車道諏訪湖サービスエリアにあるハイウェイ温泉諏訪湖に寄ってみた。
![](https://reson-ltd.co.jp/diary/media/thumbnail/3_20080515-suwako1.JPG)
白馬や大町には多数の立ち寄り温泉があるのだが、
ハイウェイ温泉はいつも素通りしているので、一度くらいはと思いあえて寄ってみたのだ。
![](https://reson-ltd.co.jp/diary/media/thumbnail/3_20080515-suwako2.JPG)
露天風呂はなく内湯のみで、あまり広くない浴槽が二つ並んでいる。
10人も入れば満員になってしまいそうなコンパクトな浴場で開放感はない。
壁一面がガラス張りになっているので入浴しながら
諏訪湖や八ヶ岳連峰の山並みを望むことはできるが、
素晴らしいというほどの眺めでもない。
![](https://reson-ltd.co.jp/diary/media/thumbnail/3_20080515-suwako3.JPG)
全体的に狭いうえに入浴客の入れ代わりが激しいので、
ゆっくりと落ち着いて温泉を楽しめる雰囲気ではない。
温泉ではないが名神高速の多賀サービスエリアや
東名高速足柄サービスエリアのお風呂の方が
仮眠所も整備されているのでゆったりとくつろぐことが出来る気がした。
次回からはやはり、白馬や大町の温泉に行くことにしようと思った。
入浴料は595円で営業時間は10時から21時まで。
※今回訪れたのは、諏訪湖サービスエリア(上り線)
※※諏訪湖サービスエリア(下り線)ハイウェイ温泉の入浴料は575円。
中央自動車道諏訪湖サービスエリアにあるハイウェイ温泉諏訪湖に寄ってみた。
白馬や大町には多数の立ち寄り温泉があるのだが、
ハイウェイ温泉はいつも素通りしているので、一度くらいはと思いあえて寄ってみたのだ。
露天風呂はなく内湯のみで、あまり広くない浴槽が二つ並んでいる。
10人も入れば満員になってしまいそうなコンパクトな浴場で開放感はない。
壁一面がガラス張りになっているので入浴しながら
諏訪湖や八ヶ岳連峰の山並みを望むことはできるが、
素晴らしいというほどの眺めでもない。
全体的に狭いうえに入浴客の入れ代わりが激しいので、
ゆっくりと落ち着いて温泉を楽しめる雰囲気ではない。
温泉ではないが名神高速の多賀サービスエリアや
東名高速足柄サービスエリアのお風呂の方が
仮眠所も整備されているのでゆったりとくつろぐことが出来る気がした。
次回からはやはり、白馬や大町の温泉に行くことにしようと思った。
入浴料は595円で営業時間は10時から21時まで。
※今回訪れたのは、諏訪湖サービスエリア(上り線)
※※諏訪湖サービスエリア(下り線)ハイウェイ温泉の入浴料は575円。
この記事のトラックバックURL:
https://reson-ltd.co.jp/diary/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=353
https://reson-ltd.co.jp/diary/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=353
※トラックバック手動フォームはこちら
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife88_31.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ](http://house.blogmura.com/estate/img/estate88_31.gif)
![人気ブログランキング](http://reson-ltd.co.jp/diary/nucleus/banner_02.gif)
![リゾート物件情報Web](http://www.reson-ltd.co.jp/link/reson-banner3.gif)