Archives

You are currently viewing archive for November 2009


レゾン本社のある青山通り・表参道の交差点を、赤坂方向に歩く。
外苑前交差点を過ぎ、さらに歩いて左手、神宮外苑・絵画館までの300mに、
4並列のイチョウ並木が見えてくる。

先週末にここを通る機会があったが、ちょうど紅葉がピークを迎える頃とあって、
青山通りまで続いていた人波は、並木道に入った瞬間にふくれあがった。
車道で撮影中

樹齢86年。ひと目見ただけで胸に刻み込まれる、ヨーロッパの街路樹のように
完璧な姿形。
信号が変わって車道から車が消えると、ひとびとは取り憑かれたように
ゾロゾロと車道へ出て、並木の終点である絵画館を向き、写メールしたり、
記念撮影したり…。
「○×旅行会」の旗を掲げるひともいて、遠方からもかなりの見物客が
来ているようだ。
対向車線は渋滞中

「車道の信号が青になりますから、車道へ出ているかたは歩道へ入って
下さーい。信号が変わると危険ですよ?」
車道を占拠するひとびとに向って、何台ものパトカーがメガホンで呼びかける
交通整理も、この季節ならでは。

まだ緑の葉が紅葉の金色をより鮮やかにみせている。
緑と金色が織りなすコントラスト

イチョウ並木を望むカフェは、どこも30分待ち。テーブルにも金色が映りこんで、
眩しいほどだ。
cafe celan

紅葉は、12月初旬まで続く。温暖化で、色づきが遅くなった上に長持ち
するようになったとか。
金色の深いトンネル

青山通りのトチ並木は修景計画のためにかなり引っこ抜かれたけれど、
外苑前のイチョウ並木はいつも美しい。
外苑という立地ゆえ、維持・管理にかけるお金が違うのだろうか?




記入者: koba

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ



 2009年11月 27日

 那智勝浦のまぐろ丼


那智勝浦はマグロと温泉の町。
駅を降りるとマグロ丼店だらけ。
漁港の中の店で、マグロ丼を食べることにした。

null null

マグロ丼は、950円。
null
マグロが5枚ぐらいだから、ご飯が残ってしまった。

null
近くには、足湯の施設があり、のんびりと浸かっている観光客もいる。

null null
カテゴリー: グルメ
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




飯岡町(千葉県海上郡飯岡町)の帰り、用件も済んだので、帰宅しようと
カーナビ任せでのんびりと一般道を走った。
知らない町を、カーナビの示すままに気楽に運転すると、自然と鼻歌が出てくる。

♪知らない町を歩いてみたい、いつか遠くに行きたい・・・

予期しないことに出会うのが楽しい。

null null

千葉市内に入ったら、装飾の美しいイタリアンレストランがあったので、
休憩することにした。
null null

コーヒーも400円ほどで、高級な割りには安い。
null null

庭も駐車場も広く、食器も豪華で、とても優雅な気持ちになって休むことができた。
null
カテゴリー: 風景
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ



 2009年11月 23日

 菅平高原の焼きカレー


上田からスタッドレスタイヤのレンタカーで菅平に。
雪はほとんどなかった。

昼ごはんに、ダボスゲレンデ近く中心地のはずれにある食堂に入った。
焼きカレーが名物と書いてあるので、頼んでみた。



店内には、60年代のアメリカの雑貨が配置されており、
プレスリーやヘップバーン、マリリンモンローの写真やポスターが飾られている。
また、BGMもオールディーズの名曲が流れ、オンリーユーやルイジアナママなど、
聞き覚えのある曲がかかっている。



焼きカレーは、チーズピザにカレーをかけて焼いたような感じ。
なかなかいける。

今度菅平にきたらまたここに寄ろう。

カテゴリー: グルメ
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ



 2009年11月 23日

 千葉鋸南でラムネ温泉とお鮨


鋸南にいくと漁港で経営している「ばんや」でお鮨を食べるのだが、
5時半でオーダーストップ。
お風呂のほうで注文を受けるというので、お風呂に入ってお鮨を頼んだ。



注文したのは、朝獲れ鮨(850円)。


温泉ではないが高濃度炭酸風呂ということで500円。


入るとお湯を感じさせない空間にいるような気持ちになる。
ラムネ温泉という名前もそこらへんでつけたのだろう。


カテゴリー: グルメ
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




伊豆高原駅から大室山に向かい、3kmにわたって続く、名物・ソメイヨシノの
並木。
植樹から40年が経ち、3月下旬の開花期には「桜のトンネル」として親しまれ、
多くの観光客を呼び寄せる。
null
今年は紅葉が早いのか、10月半ばにはすでに落葉が始まっていた。

ほかの木々は紅葉も11月からだというのに、桜だけ早いのかなあ、
と裸木の並木道を貸別荘00?39に向って歩いていたら、ガードマンが
交通規制中。
あちこちにユンボが出て、大量の土を積んだトラックも止まっている。
null null

看板があった。
伊東市が昨夏から3年がかりでスタートした「伊豆高原並木通り歩道整備事業」
の工事らしい。
null

歩道を整備する…?

花霞の頃、デコボコして歩きにくい舗道から車道にはみ出して歩く人をよく
見かけるから、舗道の整備は観光・生活の両面で都合がよいに違いない。

では、桜にとってはどうなのだろうか?

大気汚染に弱く、地球温暖化の影響を受けやすい品種ともいわれるソメイヨシノ。
木の周りをたくさんの人が歩くと、根が踏み固められて土から養分を吸い上げる
ことができなくなり、枯れ死の原因になるとか。
また、このあたりに多く生息するタイワンリスに、蜜を目当てに花や蕾をむしり
とられてしまうし、駐車場からバックで出ようとする車にはぶつけられるなど、
この地特有の災難がふりかかる。
null null

デコボコの舗道は桜の精一杯の抵抗だったのかもしれない。

あらたに植えられた若い木。先代は枯れてしまったのだろうか?
null


受難のなかにも、市の重要な観光資源という大役を担い続ける桜に、
何だか同情を覚える。
レゾンの膝元・青山通りから姿を消した数十本のトチ並木を思い浮かべて
しまった。※カテゴリー一覧「東京・表参道スケッチ」参照。


※満開の桜と貸別荘の00-39。
null
http://reson-ltd.co.jp/reson-net/00-39L.htm




カテゴリー: 名所・旧跡
記入者: koba

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ



 2009年11月 19日

 奈良県 梅の郷 月ヶ瀬温泉


伊賀牛は関西圏では松坂牛や神戸牛と肩を並べるほどの
イイ牛肉だ。(値段も肩を並べる)

ちょうど伊賀へ現地調査に行く予定だったので、前日の夜に一大決心をして、
懐具合とも相談して、明日の昼食は伊賀牛の店「金谷本店」で食べることにした。
少しでも美味しくいただくために、当日は朝から何も食べないで、
非常に腹を空かせて金谷本店に辿りついたが何と定休日だった。

伊賀牛・金谷本店

伊賀牛は諦めて、せめて温泉に浸かっていこうと思い、
近くにある月ヶ瀬温泉に寄ってみた。

月ヶ瀬温泉 月ヶ瀬温泉入り口

旧月ヶ瀬村(現在は奈良市)は梅林が全国的に有名で、特産物も梅干だ。

売店 食事処

とりあえず空腹だったので、温泉に浸かる前にお昼を食べることにして、
食事処で梅の郷弁当を注文した。
当然、地元の特産物を期待していたが、刺身や煮物に玉子焼き等が主で
珍しい物は見当たらずがっかりした。
唯一、梅干の天麩羅だけが月ヶ瀬らしいと思った。

梅の郷弁当

温泉は農閑期のせいか、昼間なのに地元の年寄りで賑わっていた。
単純泉で加熱されていて、循環式になっているが、
大きな浴槽のお湯が30分で入れ替わるほど大量に循環されているので、
お湯が湯舟から溢れ出ていて掛け流しと間違うほどで、気持ちが良かった。

入館料は600円で第一、第三火曜日が定休。
カテゴリー: 温泉
記入者: tanaka

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




伊豆高原の玄関口である伊豆急行・伊豆高原駅。
null
駅前広場の大きなヤマモモの木が印象的だが…。
null

すぐ近くに足湯があったとは。電車で出張して気づいた。
null

「美足の湯(おみあしのゆ)」と名付けられている。
高台にあるため、天気がよいと伊豆七島の眺望もあるとか。
null

この時は”男湯”状態。無防備な体勢でここちよさそうに足を温める紳士たちの
脛はピンクに染まっている。
null

お湯に入りたげに?飼い主らしき紳士をしきりに見上げるプードルの表情が
可笑しかった。

泉質は、神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復などへの効能があるナトリウム・
塩化物・硫酸塩温泉。9時から17時までオープン。無料。

カテゴリー: 温泉
記入者: koba

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




「道の駅 花かげの郷 まきおか」は、葡萄や桃の畑の広がる牧丘エリアにある。
null

小高い丘に作られ、丘のてっぺんに富士を一望するビュー・ポイントがある
ほかは、野菜の直売所と軽食の提供、みやげものの販売と、珍しくもない
道の駅の風景だ。

直売所はかぼちゃやこんにゃく芋など、晩秋のラインナップだった。
null null
みんなよく育って…。
null null


やや離れて、ポツンとたたずむ洋館が。何やら明治の香り。
null
入場料100円を払い、スリッパに履き替えて中に入った。

建物は1876年(明治9年)にこの地区に開校した室伏学校を移築した
もので、現在は郷土資料館となり、地元の集まりにも利用されている。

1階は明治期の教室を再現。黒板の脇には校歌が貼り出されていた。
その下にあるオルガンは、ある世代以降の人には非常に懐かしいものだ。
null null

2階には、さまざまな展示があった。
当時の教科書たちだ。
左は美術?右は地理。二宮尊徳の絵も写りこんでいる。
null null
左は算術、右は楽典。
null null


印象に残ったのは、郷土出身のひとびとを顕彰する展示。
null

駅名の”花かげ”は、童謡詩人の大村主計(かずえ)による
「十五夜お月さん」の歌詞から。

十五夜お月さま ひとりぼち
桜吹雪の 花かげに
花嫁すがたの おねえさま
くるまにゆられて ゆきました…

明治うまれの祖母が、むかーし、歌っていたような。


県下に林業を興した大村 光太郎という人の写真や紹介もあった。
明治7年(1874年)うまれの大村は、「山村に生きるものは山造りが使命」の
信念のもと、治山治水・防火のために杉・檜・赤松の植林に情熱を傾けた。
自分の持ち山の造林が成功するとその半分を郡に寄付。
学校林をつくり、村長・森林組合長として、植林・治山事業を推し進めた。
昨今、針葉樹の森はマイナスイメージと受け取られているが、森をつくる
ことすら考えられていなかった時代だ。

草絵の創始者・妣田圭子もこの地のうまれ。作品と彼女が寄贈した
ルーベンスの版画も多数、展示されていた。

すべての部屋の窓は鎧戸が閉ざされ、館内は暗かったけれど、美術館のような
スポット照明の中に、明治という時代を生きたひとびとが浮かび上がってくる。

直売所に並ぶ旬の作物は自然の恵みとそれを生かしきる農家のしごととして
充分にありがたいけれど、こうした資料館が併設されていると、よりその土地への
親しみが増すことを実感。

null



カテゴリー: 名所・旧跡
記入者: koba

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ



 2009年11月 15日

 JALで関空支店へ


今日は関空支店へ早朝のJAL便で向かう。
JALは今いろいろ取りざたされていて、
働いている人も肩身が狭い思いをしているようだ。

機内では、添乗員が必ずアナウンスする。
「皆様方に大変ご心配をおかけいたしていますが、全社一丸となって努力していく所存ですのでよろしくお願いします」と。



席を私はいつも非常口座席にする。
理由は、足が伸ばせて、ぐっすり眠れるから。
ただ、
「緊急脱出の場合、乗客の避難するのをお手伝いください」
と添乗員が説明に来る。
死ぬときはスチュワーデスと一緒だと思うと余計ぐっすり眠れる。



羽田で立ち食いそばを晩飯にした。

カテゴリー: その他
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




今回の現調マンのお土産は、

北海道で買ってきた“ほたてみみ”&“ポンたら”です。

ノシャップの味 稚内大東食品の
“ほたてみみ”(内容量:100g)&“ポンたら”(内容量:73g)
ノシャップの味 稚内大東食品“ほたてみみ”&“ポンたら”

●ポンたらは、そのままでも美味ですが、マヨネーズに、醤油、七味唐辛子を加えた「ホットマヨネーズ」を添えると、さらに(⌒∀⌒)bグッ!
剥いた後の皮を素揚にしたり、オーブンで軽く炙っても美味しくいただけます♪

●ほたてみみは、歯ごたえと染み出る旨みがたまりません!

お子様のおやつやお酒の肴にピッタリ♪北海道の味です。


どなたでもご応募できますので、どしどしご応募くださいっ!! 畄ヽ(^O^*)
   ↓    ↓    ↓
応募はコチラから(11/25〆切)



カテゴリー: 現調みやげ
記入者: cats

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




リゾート物件情報・冬号の「田舎探し 第1段階」の取材で、山梨県山梨市へ。
null
新宿を発って1時間あまり、山梨市駅は勝沼葡萄郷駅から2つ目の駅だ。

降り立ってほっとしたのは、山小屋風の駅舎が平屋、駅前に圧迫感のある
建物がほとんどなかったから?
感じのよい駅だったが、「道の駅 花かげの郷 まきおか」へ行くバスに乗る
ため急いでいたので、戻ってから再度探索することにした。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

駅の周辺は2005年に整備された。並木は紅葉の盛り。
null null 

駅前の広場の中心には、葡萄と桃を仰ぎ持つ子どもたちと、見守るおとなたちの
モニュメントが。
null
真っ赤な実をたくさんつけた木は何だろう?
null null 

駅前にはほかにも桃の木、葡萄棚などの植栽があった。果樹園のまちを、
存分にアピールしている。

駅の周辺を歩いてみたが、ファストフード店や土産物店すら見当たらず、
金太郎飴のような観光のまちとは一線を画している観。
そのかわり、学習塾とほうとうの店が目立っていることに気づいた。

そうだ、お昼は甲州名物・ほうとうにしよう。
ウロウロと何店かチェックしてから、小さいけれど活気のありそうな「歩成」
(ふなり)という店へ。
null

入ってびっくり、店の中は会食の人びとで大賑わい。それをはるかに上回る
店のひとの元気な声に迎えられた。

メニューをのぞくと、ほうとうはメニューの一部で、ラーメンなどもあり、夜は
焼き鳥や餃子を提供する居酒屋になるそう。
null
地のワインを押し出しているのもよい。あいにく今は飲めませんけど^^;

「きのこ田舎ほうとう」を頼むと、お兄さんがテーブルの上にカセットガスコンロと
鉄鍋を運んできて、コンロに着火。
「16分待って下さい。頃あいをみて蓋を開けに来ます」。
やがて鍋がグラグラ・湯気がシューシュー、音を立て始めた。…まだ10分経った
ばかりだ。
null

蓋が飛ぶか!?ヒヤヒヤし始めた頃、お兄さんが飛んできて、蓋を開けた。
盛大な湯気が立ち昇る。
null
見た目は混沌としているけれど、出汁の味が複雑で、やや強めの味噌の味、
麺そのものは、つるつるしながらもちもちとした歯ごたえがあり、何種類もの
野菜とキノコが味噌に溶け合って醸す独特な香りに魅せられて、最後まで
飽きずに頂いた。

ほうとう、だいぶ以前に甲府市内で食したことがあったが、味噌汁にちぎれた
うどんが入っている印象しかもてなかったので、このいきいきした味との出合いは
うれしかった。


店のすぐ近くでは「町の駅」を建設中。
null





カテゴリー: グルメ
記入者: koba

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




盛岡まで行ったついでに小岩井農場へ寄ってみた。

晩秋の小岩井農場1

特にこれといった目的があった訳ではないが、せっかく小岩井農場まで
来たのだから牛乳でも飲もうと思い、農場内の売店で買うことにした。

店の人の説明によると、農場内で売っている牛乳は、スーパー等へ出荷
している牛乳とは違って、ここでしか飲めない特別の牛乳なのだそうだ。
詳しくは聞かなかったが製造の方法が違うと言っていたようだ。

小岩井牛乳

早速、飲んでみたが何となく味が濃いような気がするが、
特に普通の牛乳との違いは感じなかったので、店員さんに
「普通の味だよね」と言ったら、
「まぁー、違いのわからない男だねー」
(東北弁で言われたのだが、標準語に直すとこういう意味だと思う。)と
馬鹿にされてしまった。

牛乳を飲んだら用事は済んだので、
晩秋の東北の紅葉を楽しみながら帰途につくことにした。

晩秋の小岩井農場2 晩秋の小岩井農場3
カテゴリー: グルメ
記入者: tanaka

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ



 2009年11月 07日

 命がけの現地調査沖永良部


沖永良部はさんご礁の島、掘り返すと珊瑚が出てくる。
null

掘り返したときは綺麗だが、やがて酸化して黒くなる。
null

海沿いの現地も尖った珊瑚の岩だらけ、北風は凄まじい。
null
絶壁の先端に境界杭があるので、躓いたり、風にあおられたりすれば、
断崖から飛び降りることになる。
null null

ここで海に落ちても誰も気がつかないだろう。
null

近くには、映画ロケ東京島のセットが残っていた。
null
カテゴリー: 風景
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




「長野県北部は午後から雪か雨になるでしょう」。
気象予報が的中した、月曜日の降雪。

飯綱高原でも、朝はよく晴れていた空がじょじょに雲に覆われたと思うと、
収穫が終わった蕎麦畑に霧が立ち込め、
刈り取られた蕎麦畑
2時ごろには紅葉をたたき落とすような激しい雹に。
雹はまもなく雪に変わり、降り積もっていった。

真夜中の窓に映った戸外の風景に慄然。
水分を含む雪がたっぷり付着した枝が重そうにしなうさまは、蔵王の
樹氷の別名であるアイス・モンスターのよう。
モンスター
ここはパウダースノーが降るエリア。
精緻なクリスタル細工のような着雪しか知らなかったから、不気味だった。


翌朝は銀世界。いぬは喜び、ドッグランかけ回り。♪♪
山 ドッグラン


太陽が顔を出して雪が解け、落葉もしてくると、これまで見えなかったものが
姿を現わすことがある。
樹上に何が スズメバチの巣
夏にはたくさんの家族連れが訪れる霊仙寺湖畔の公園で、樹上高く、
マーブル模様の巨大なスズメバチの巣を発見。トラブルを聞かなかったのは、
幸運な偶然に過ぎなかったのかもしれない。


帰路、上信越自動車道から、浅間の初冠雪をキャッチ。
浅間山

知人からのメールでは、夜のNHK全国版ニュースで、「早過ぎる冬の始まり」
として、ここ飯綱高原の大座法師池のあたりが映し出されていたとか。
突然の寒波、お隣の新潟県に観測史上最も早い雪を降らせ、東京では木枯らし
1号を吹かせたそうだ。



カテゴリー: 風景
記入者: koba

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ




予定はあてにならない。早朝函館に着いて、列車で長万部に。
車内は外国人で満杯、立ち席も出るほど。
パンクしたタイヤ 周囲には何もない
長万部から、日本海側に車で移動し戻ってくる予定で、レンタカーを借りる。
ところが、30分ほど走ったらパンクしてしまった。
null
何も無いところで、スタッドレスタイヤが来るのを30分待たなければならなかった。
null

予定は大幅に遅れ、まず現地を見ることにした。川沿いに行くことにしたが、
途中、滝があって上れない。
迂回路は笹が茂って、一向に歩けない。熊の恐怖に怯えながら、いけるところ
まで行くことにした。
迷いながら、元に戻って場所が違うことに気が付いた。
新たに山奥まで探検することになってしまった。
滝 山奥

長万部に戻ると、札幌行きの列車が事故で大幅に遅れている。
札幌には、夜の10時過ぎに到着。
おなかがすいたので、札幌ラーメンを食べることにした。
久楽
ここの赤味噌ラーメンはうまい。おいしいラーメン屋に出会うことができた。
美味しかった


北海道らーめん奥原流 久楽
カテゴリー: グルメ
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ



 2009年11月 05日

 晩秋の十和田湖界隈


十和田湖へ向かうのに秋田県側の発荷(はっか)峠を越えることにしたら、
峠付近は積雪があったらしく、道路脇が白くなっていた。
美しい紅葉の景色を期待していたが、展望台から望む十和田湖は曇り空の上、
樹木の葉が落ちてしまっているので、色彩のない冬の景色だった。

十和田湖

湖畔まで下りて乙女の像まで行って見たら、
まだわずかに紅葉が残っていて、秋の景色を楽しめた。

乙女の像

その後、奥入瀬渓流まで脚を延ばして見たが、
やはり多くの樹木は落葉しており、錦秋には程遠い風景だった。

奥入瀬1 奥入瀬2

例年ならまだ紅葉に間に合う時期のはずなのに、今年は冬の訪れが早いようだ。

奥入瀬3 奥入瀬4

カテゴリー: 風景
記入者: tanaka

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ



 2009年11月 04日

 盛岡 つなぎ温泉 四季亭


つなぎ温泉は盛岡市の西部、雫石川を堰き止めて造られた
御所湖の畔にある温泉だ。

つなぎ温泉「四季亭」 純和風のたたずまい

四季亭はつなぎ温泉の中でも数奇屋造りの佇まいが印象的な
純和風の高級旅館だが、今回は遠距離の出張ということもあり、
チョッと贅沢だが、思い切って泊まることにした。


温泉は単純硫黄泉で源泉の温度が高いため加水しているらしく、
硫黄臭はそれほど気にならなかった。

露天風呂

内湯と露天風呂が一つづつで広くはないが、大量のお湯が循環されていて
気持ちよく浸かることができた。
(お湯がやや熱過ぎることが不満ではあったが・・・)

内湯

この旅館のウリは温泉よりも料理らしく、季節の食材を使った贅沢な会席料理と
地元の前沢牛のステーキは大満足であったが、食べるのに忙しく
写真を撮らなかったのが残念だ。

温泉神社

宿のすぐ隣には温泉神社があり、つなぎ温泉の名前の由来となった
繋石(つなぎいし)が道路沿いに鎮座している。

繋石

***前九年の役の際に八幡太郎「源義家」が穴の開いた石に愛馬を繋いで
入浴したと言い伝えられている。
カテゴリー: 温泉
記入者: tanaka

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ



 2009年11月 01日

 青幻記の舞台、沖永良部


 沖永良部は、花と鍾乳洞の島だという。





昇竜洞という日本最大級の鍾乳洞に行って見たら、
一色次郎の青幻記のロケ撮影の記念碑が立っていた。





押し寄せる波から必死に逃げる幼い自分、
振り返るとどこにも見えなくなっている美しい母親のシーンは、
どこで読んだか忘れたが、とても印象に残っている一節だ。
幻想的な鍾乳洞を見たあとに、海岸に出てみたくなった。





一色次郎が描いた海岸はどこだったのだろう。

カテゴリー: 風景
記入者: morita

参加ランキングサイト
  応援クリックよろしくおねがいします!
     ↓        ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ 人気ブログランキング


リゾート物件情報Webリゾート物件情報Webへ