2012年11月 04日
西伊豆の料理屋での夕食
河口湖から、熱海経由で松崎まで向かったが、松崎に着いたとき、
あたりは真っ暗。
物件室内の写真を撮って、帰る途中、国道沿いの西伊豆の料理屋に
寄った。

ちょっと高そうなお店で躊躇したが、案の定定食が2000円、3000円クラス。
よく見たら、刺身てんぷら定食1880円というのがあり、それを頼んだ。
ほかに一組お客がいた。

待っていると、料理長からと、のどくろの南蛮漬けがサービスとして出た。
頼んだ定食を食べていると、まぐろの皮の酢の物はどうですかと、
料理長兼ご亭主のような人が声をかけてきたので、それもいただくことに。

味は、よくわからないが、マグロの皮は、はじめて食べたのかもしれない。
愛想の良いご亭主で、帰りは、出口まで見送ってくれた。

あたりは真っ暗。
物件室内の写真を撮って、帰る途中、国道沿いの西伊豆の料理屋に
寄った。

ちょっと高そうなお店で躊躇したが、案の定定食が2000円、3000円クラス。
よく見たら、刺身てんぷら定食1880円というのがあり、それを頼んだ。
ほかに一組お客がいた。

待っていると、料理長からと、のどくろの南蛮漬けがサービスとして出た。
頼んだ定食を食べていると、まぐろの皮の酢の物はどうですかと、
料理長兼ご亭主のような人が声をかけてきたので、それもいただくことに。


味は、よくわからないが、マグロの皮は、はじめて食べたのかもしれない。

愛想の良いご亭主で、帰りは、出口まで見送ってくれた。

この記事のトラックバックURL:
https://reson-ltd.co.jp/diary/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=3709
https://reson-ltd.co.jp/diary/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=3709
※トラックバック手動フォームはこちら
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓



