2007年05月 13日
九十九里・智恵子抄詩碑
九十九里の海を眺めるように、高村光太郎の詩碑が建っている。
昭和9年から8ヶ月ほど、病の智恵子はこの地で別荘暮らし。
光太郎は毎週末、東京から訪れた。
草野心平が建立した詩碑には、光太郎の詩が刻まれている。
智恵子抄:千鳥と遊ぶ智恵子
人っ子ひとり居ない九十九里の砂浜の
» 続きを読む
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓




2007年05月 08日
霞ヶ浦ふれあいランド
北浦湖畔に道の駅玉造と霞ヶ浦ふれあいランドがある。
施設も規模も立派なものだ。
ここも、地域の人のたまり場になっているようで、新鮮な野菜なども売っている。
隣接して、スーパーやレストラン、食堂などもあるから、
地元の人はここに買い物したり、ショッピングしたりして過ごすのかもしれない。
いろいろな地域の道の駅を見ているが、
観光型と地元憩いの場型に別れている。
ここは、観光型になりきれない、地元憩いの場型だ。
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓




2007年05月 07日
現地調査日記がブログになりました!
●参加ランキングサイト
応援クリックよろしくおねがいします!
↓ ↓ ↓



